Site.M from 新所沢

"いい投資"探検日誌 from 新所沢の過去ログ#1(2003年7月〜2012年3月までの記事)

日経マネーナイトに行ってきました

9月24日に渋谷で行われた日経マネーナイトに少し遅れて行ってきました。

第一部の投資しナイト!という第一生命の昔のCMのようなコーナーの藤沢久美さん&石田和靖さんの途中から聞いてましたが、Twitterにはその次のコモンズ投信渋澤さんのところからつぶやいてます。

感想として、一番最初に思ったのはこんなにお客さん来るんだ!ってことです。

当初予定していたイスでは足りずに後ろや横にまで椅子を展開するくらい大入でした。

司会の鈴木編集長が淡々と話されるのがテンポ悪くてせっかくの登壇者の仕込みネタが不発に終わったのもちょっと残念。

コモンズの渋澤さんが「渋澤健 内藤忍」とgoogle画像検索すると、昔内藤さんの番組に出たときにトナカイの被り物をさせられた事へのリベンジを果たしてました。

ワールドゴールドカウンシルの豊島さんは始まるなり、ちょうどNYで金が史上最高値になったなんていうので金投資を煽るのかな?と思ったら、そうではなくて個人投資家は金で短期売買しちゃだめ、金はあくまでも脇役なんて話をされていて、そのまま分科会行ってみようかなというくらい好感を持ちました。

第二部はイボットソンの小松原さんがアセットアロケーションの話をするということで、そちらを聞いてました。

題名が「普通の人でも定年までに5000万円!最強のポートフォリオ作り」という内容になっていて、前半が年金の話、それを補完するための資産づくりとしてアセットアロケーションの話が続くという展開でした。

ただ、第二部は結構帰ってしまった人がいたり、休憩時間がダラダラと続いたりとなんとなく気の抜けた空気の中で始まってしまったのは残念です。

終了予定時間になってもそのまま続行したりと第一部とは違ってタイムキーパー不在で間延びした感じでしたし。

小松原さんの資料は良かっただけに、第一部同様の気合で第二部もしっかりして欲しかったなと思いました。

特に、リターンは高いままリスクを減らす方法なんてあるの?という資料は儲けもの。

家計口座のアセットアロケーションをそのように変更してみました。

新興国株式をいれるとどうしてもリスクが上がってしまいますが国内債券でそこを調整する。

アセットアロケーションの考え方が深まりました。

ちなみに小松原さんの講演内容にプラスしたものが日経マナー本誌で4回連載されるそうです。

それでは、Twitter中継のログです。

  • コモンズ投信 渋澤さん登場。 #moneynight posted at 19:34:07
  • 長期投資について。30年位すると複利効果が出てくる。結婚も同じ。ご縁があれば30年、40年と末長くお付き合いする。 #moneynight posted at 19:36:48
  • 30年後を考えると1か5の二極化が進むとみている。日本人は平均好きだが、平均の3は存在していないかもしれない。 #moneynight posted at 19:38:30
  • 30年周期で考えると、30年前はジャパンアズナンバーワンの繁栄の時代、その前は戦争があり破壊の時代。その前は日清戦争などの繁栄、さらに前は明治維新と破壊の時代。破壊と繁栄が繰り返されている。 #moneynight posted at 19:41:20
  • かつてはヘッジファンドで短期売買をしていた。子供が出来て、子供の為に積立投資を始めてみたら楽だった。 #moneynight posted at 19:45:59
  • 積立投資の効果。順調に上がり続けるより一旦下がってもとに戻る方が利益が出る。安い時に買い続けるから。下がった時投資をやめる人が多いが積立だと機械的に続けられるのもメリット。 #moneynight posted at 19:52:40
  • 豊島さん登場。NYで今まさに金が史上最高値を更新した。 #moneynight posted at 19:55:00
  • 金は作れないけれども札は刷れる。度重なる量的緩和の影響。グラフを見ると2009年にトレンドが急に変わった。出口戦略がいつか見ていたが、まだ先になりそう。ただし、いつかは利上げがあるだろうから来年くらいまでは金の上昇トレンドは続くと思われる。 #moneynight posted at 19:58:40
  • 金の短期投資は勧めません。スイス銀行で12年間投機的な金投資を毎日していた。振り返ると1600勝1400敗だった。 #moneynight posted at 20:02:25
  • プロでも8勝7敗を続けるのは難しい。でも、金はずっと持ち続けているといい味がでる。金は所詮脇役。自分もPFの八割は株と債券。株やFXで負けたから金で儲けようというのは危険。 #moneynight posted at 20:05:00
  • 金は安全資産ではない。日経新聞に文句を言いたい。金が上がった時に安全資産の金に機関投資家の資金が逃げたと報道されるが、安全資産イコール元本保証と思われてしまう。嵐になった時に避難する港という意味が日本語になった時に避難するという意味が消えた。 #moneynight posted at 20:07:58
  • イラク戦争の時金はどう動いたか?有事の金を個人投資家が買いに行ったら開戦後暴落した。先に買っていた投資家は利益確定売りしながらテレビで有事の金は買いとポジショントークしていた。噂で買ってニュースで売る。 #moneynight posted at 20:11:17
  • 噂で買ってニュースで売るのは個人投資家は難しい。個人投資家が勝つには?プロには決算期がある。個人投資家にはそれがないので、時間を味方につけて。 #moneynight posted at 20:12:42
  • 虫の目で直近のトレンド、魚の目で潮流を見る、鳥の目で歴史。トレーダーは虫の目、魚の目はアナリスト、鳥の目は学者。 #moneynight posted at 20:14:25
  • 第一部終了 #moneynight posted at 20:17:31
  • 第二部開始 #moneynight posted at 20:39:06
  • イボットソンの小松原さん登場。 #moneynight posted at 20:46:50
  • 普通の人でも定年までに5000万円!最強のポートフォリオ作りと題したセミナーです。 #moneynight posted at 20:47:45
  • 89歳と84歳。これは60歳の人の平均余命。毎月20万円の年金をもらうと89歳で6960万円。84歳で5760万円。 #moneynight posted at 20:49:51
  • 今70歳の人は3090万円の得、今30歳の人は1700万円の損。厚生年金を払っている人。35歳だと1380万円の損。20歳だと2240万円の損というのが現実。 #moneynight posted at 20:52:15
  • 普通の人でも80歳で貯蓄が0円になってしまう想定されている。60歳から年金が支給される65歳までの間に一気に貯蓄ががなくなり、年金支給後にゆるやかに減る様になるが、それでも80歳で貯蓄が枯渇してしまう。 #moneynight posted at 20:56:31
  • 引出型シミュレーション。60歳から引き出してどうなっていくかを見てみるグラフ。毎月20万円資産を取り崩す、預金金利0%、最後100万円残そうとする。60歳から85歳までとシミュレーションすると6000万円必要となる。 #moneynight posted at 20:58:49
  • 仮に毎月10万円を引き出す場合で3000万円。これを金利を3%にすると2100万円で済む様になる。増やしながら使っていく事ができれば理想的。5%にすると1740万円になり、現実的な金額になる。月20万円にしても3200万円あればよい。 #moneynight posted at 21:01:05
  • 積立シミュレーション 目標金額5000万円。毎月積立5万円。運用期間30年。初期金額500万円だと3.9%。初期金額ゼロだと6%必要。 #moneynight posted at 21:04:49
  • ポートフォリオって何? 必要利回りが出るとそれに合わせて商品を買うと思うが、マーケットはいつも調子いい訳ではない。それで金融機関を恨んでしまったり。心を平常に保つ為に。 #moneynight posted at 21:09:39
  • 投資家はどうしても足元のトレンドに引っ張られてしまう。 #moneynight posted at 21:13:11
  • 代表的な資産ごとのリターンの順位を見ると毎年入れ替わりが激しい。しかし順位当ては難しい。一位を当て続けるのを目指すタクティカルアセットアロケーションをしているファンドは多いがいい成績を残していない。プロでもそうなので4資産分散投資をする #moneynight posted at 21:17:32
  • 分散投資は大儲けするためのものではない。大きく損をしない事が長期投資を続けるためには重要。 #moneynight posted at 21:18:23
  • 資産運用を家づくりに例えると。間取りは後から変えられないので、最初にしっかり選ぶ必要がある。どのファンドにしようかというのは家具を選ぶのと同じ。まずは間取りなどの資産配分を決めた後にファンドの選びをする。 #moneynight posted at 21:20:44
  • 国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4資産への国際分散投資がオススメ。一つに投資するよりもマイナスを抑えることができる。また、債券だけ持つよりもリターンが高い。 #moneynight posted at 21:23:09
  • 分散投資はマイナスにならないという間違った認識があるが、1年毎だとマイナスになることはある。5年で見ると36回中1回だけ。10年になるとマイナスになったことはない。ただし、将来の保証はないが過去40年のデータではこうだった。 #moneynight posted at 21:24:56
  • 配分のさじ加減で結果は変わるが、それは超長期での投資をしたから。自分がどのくらい長期に投資できるか考えて、リスク許容度を考えてください。 #moneynight posted at 21:28:13
  • リスクが高まると期待リターンも増える傾向にある。ただし、自分がどのくらいやられても我慢できるか?が大事。そこから自分の許容のリスクを求める。リスクの倍の数字くらいはマイナスになることを覚悟しておく必要がある。 #moneynight posted at 21:33:40
  • 4資産均等よりもリスク抑えてリターンを上げる配分。リスクを抑えるために国内債券を厚めにして新興国株も入れる。 #moneynight posted at 21:43:58
  • 4資産と同等のリスク(約10%)でリターンを4%から6%超にアップ


    4資産よりもリスクを下げてリターンを6%にアップ

    株式:債券は4資産均等と同様に50:50ですが国内債券を厚めにすることでリスクを下げることができています。国内債券をうまく使った例ですね。


  • リバランスについて。どっちも下がってしまった時に少し下がったものを売ってすごく下がったのを買うのは精神的にキツイ。そういう時は新規資金ですごく下がったのを買うのがオススメ。ノーセルリバランスという。 #moneynight posted at 21:50:51
  • 終了しました。 #moneynight posted at 21:54:49