Site.M from 新所沢

"いい投資"探検日誌 from 新所沢の過去ログ#1(2003年7月〜2012年3月までの記事)

ふるさと納税制度って始まってたんですね

自治体への寄付をすると所得税や翌年の住民税から控除されるという「ふるさと納税制度」。

去年なんか話題になっていたなぁと思っていたら実は4月30日に法律が成立していたんですね。

地方自治体への5,000円以上の寄付が控除対象

・その年の確定申告で所得控除

・控除対象額の10%が翌年の住民税の税額から基本控除として引かれる

・控除対象額の最大90%をかけた額が翌年の住民税から引かれる

こんな制度になっていて、各地方自治体では寄付を集めようと色々手を打っている模様。

「ふるさと納税」明暗…萩市527万円、岩国市はゼロ(YOMIURI ONLINE)

寄付のお礼に萩焼や夏みかんを贈る制度をとった山口県萩市では年間300万円の見込みに対して開始3ヶ月で早くも527万円を集めたそうです。

他にも森林セラピー体験ツアーに加え、大内塗のはしを贈る山口市、焼き鳥セットの長門市、クオカードの防府市などちょっとした株主優待チックな感じも。

中でも萩市は1万円以上の寄付で

* 夏みかん10kg

* 萩焼(夫婦湯呑、菓子器、花器から希望の1品)

* 萩の海幸・八珍セット(地物一夜干し各種)

* 川上の柚子セット(リキュール、味噌、マーマレード、こしょうなど)

* 桃4kg(小川産)

* メロン2玉(福川・紫福・吉部産)

* 須佐の赤米セット(赤米、赤米(餅米)、黒米、赤米醤油など)

* あさひ郷里パック(じねんじょ、きな粉、辛子漬け、とうふなど)

* 維新伝心米6kg

の中から1つ選べるなど、かなりの力の入れよう。

ふるさと納税の仕組みについては米子市のHPがわかりやすかったです。

対して、僕の地元、厚岸町ふるさと納税案内はちょっとわかりにくかったです。

今住んでる所沢はどちらかというと流出する側だと割り切っているのか?そもそもHPにふるさと納税の案内すらありませんでした。

せっかくの制度なので今年は地方自治体への寄付も考えてみたいと思います。