Site.M from 新所沢

"いい投資"探検日誌 from 新所沢の過去ログ#1(2003年7月〜2012年3月までの記事)

鎌倉投信受益者総会 -1- 坂本光司氏基調講演

昨日、鎌倉の生涯学習センターで鎌倉投信の結い2101受益者総会がありました。

鎌倉投信 第一回受益者総会 運用報告、鎌倉投信といい会社について共同研究している法政大学大学院坂本教授の基調講演、パネルディスカッション、リッツ・カールトン元日本代表の高野登氏の基調講演、鎌倉投信が考えるいい会社のパネルディスカッションなど内容が盛りだくさんの一日でした。(10:30〜18:00というロングラン)

色々ありまして、第一部の運用報告には間に合わなかったので、第二部の第?部 投資家と投資先企業を結ぶ「場」についてのTwitter中継を取りまとめます。 聞き取りながら頭でまとめて1回140字にしているので、間違いなどあるかもしれません。その点ご了承下さい。

なお、makiko8さんも同じくブログにまとめていますので、合わせてみることをオススメします。

鎌倉投信 「結い 2101」第1回受益者総会 (1/3)

鎌倉投信 「結い 2101」第1回受益者総会 (2/3)

鎌倉投信 「結い 2101」第1回受益者総会 (3/3)

『日本でいちばん大切にしたい会社』などの著作がある坂本教授のお話は鎌倉投信との共同研究『価値ある企業の指標の策定に関る共同研究』の結果と、それを元に日本でいちばん大切にしたい会社大賞というのを行う予定で、その審査基準(案)について話されていました。

とにかく社員を大切にすることを訴えていて、自分の会社に当てはめると耳の痛い話も多かったですが、そういう会社で働ける社員は幸せだろうなぁと心底思える基準です。 自社都合による下請け企業に対するコストカットを求めたことがあるという項目では、下請けは求められる通りの業務を行っているのであって、業績が悪いのに関係はない。それは経営や商品の設計、マーケティングの問題だと。実際、うちの会社も一律◯%カットというコストカットを言われていて苦しい状況だけにそういってもらえると救われます。

来年には共同研究の結果を出版されるそうなので、そちらも楽しみです。 第?部 投資家と投資先企業を結ぶ「場」 坂本光司氏による基調講演 鎌倉投信と法政大学大学院坂本光司研究室との共同研究 「『価値ある企業の指標の策定に関る共同研究』から見えてきたこれからの企業像」

それでは、坂本教授の基調講演の模様です。 ====

  • 11:13  第二部 坂本先生の講演が始まりました。 #yui2101
  • 11:16  日本では飢餓ではなくお腹を膨らませながら死を選ぶ人が多く、これで良いのか?という思いを持っている。 #yui2101
  • 11:18  目の前に困っている人がいると席を譲るか?という調査でイギリスが60%、アメリカが50%、日本では18%。見て見ぬふりをする人がこの国には多い。 #yui2101
  • 11:20  服部さんというどこの医局にも医師として所属しない人がいる。服部さんは一年の半年はベトナムに行っている。日本で稼いだお金をベトナムで目の治療に使っている。既に6,000人を治療している。 #yui2101
  • 11:24  ベトナムで通常では10万円かかるような治療が必要な子供の治療費を無償でやったりしている。費用を聞いて親が帰ろうとしたのを追い掛けてお金はいらないので明日来るように言った。日本でもアパート住まいでベトナムでもオートバイ通い。生活は質素である。 #yui2101
  • 11:27  日本でいちばん大切にしたい会社大賞 これまで良い会社というと利益などが評価されていたが、人を人と思わない様な事をしていたりする。 この大賞の審査基準は全然違う。国家戦略としていい会社を増やそうとしている。 #yui2101
  • 11:30  1.社員とその家族に関する事 不幸な人を減らせると思われる八項目。 例えば過去五年間の平均離職率5%以下。本当はゼロにしたいが、いきなり無理なハードルを設定するのではなく頑張ってもらえる様に5%にしている。 #yui2101
  • 11:33  立派な業績をあげている会社は離職率が低いのが鎌倉投信さんとの共同研究でわかった。長期間安定して業績がいい会社は離職率が低い。10年で100人採用して一人辞めたのを悔やんでる福井の会社があった。会社の目的は社員とその家族を幸せにすること。 #yui2101
  • 11:35  他の基準では過去五年間のリストラがない事。 会社の経営を誤ったのに社員だけが辞めさせられるのはおかしい。 #yui2101
  • 11:36  未来工業の社長が今日は来ているが、鎌倉投信の組入一号と聞いて嬉しかった。日本で一番いい会社の筆頭格と考えている会社。 #yui2101
  • 11:41  労働災害、労働紛争が過去五年間無いこと。教育訓練費用が一人五万円以上だと業績が良くなることも分かったので、売上の0.2%以上とした。教育に熱心な会社を増やそうとしている。定年年齢が65歳以上だが80歳程度まで働ける事。働く事は大事な事。残念ながらまだ少い。 #yui2101
  • 11:44  90歳の正社員がいる会社もある。働く事以外に幸せを感じる事が出来なくなる。基準では八項目にしたが他にも年次有給休暇取得率70%以上なども考えている。日本は40%。低い国は発展していない。有給は全部使うべき。 #yui2101
  • 11:47  2.外注先、下請企業に関する事 下請を大事にする。下請も仲間のはずなので、社外社員と名付けた。パートなどは当然社員と同じ様に大事。非正規雇用だと先が不安で長期で勉強出来ない。社員を幸せにする事が正しい経営。誰かの犠牲の上に成り立つものではない。 #yui2101
  • 11:50  過去五年間、自社の都合で外注先、下請企業のカットはNG 自分の都合を他社に押し付けるのはおかしい。 自社都合による下請のコストダウンもNG。 生産工程を担当しただけの下請に責任は無い。 #yui2101
  • 11:53  いい商品をつくれなかったりマーケティングなどに問題がある。下請のせいではない。下請の味方というわけではない。三年赤字の会社にはやめてしまえと言っている一方の優しさ。 株価をあげるためにコストダウンをしている会社があるが、そんな会社に投資したくない。 #yui2101
  • 11:55  流れている仕事を相談もなく合見積りをとるのはNG 何年もかかって仕事が流れる様に精度を高めたのに、出来上がりを見せて他社に合見積りを取るのは同義的におかしい。 #yui2101
  • 11:58  4.地域社会、地域住民に関する事 平均障害者雇用比率が2%以上。実際は平均が1.6% 55名以上の会社は1.8%以上雇用する義務があるが、65%がやっていない。 #yui2101
  • 12:03  ツムラは本を読んで自分を講師に呼んでくれた。その時に障害者雇用比率について認識が足りなかった。出来るだけ早く5%にすると言ってくれた。調べて見たら基準はしっかり超えていた。しかも、自分の任期はあと数年だが部課長は先生の考えを理解しているとも言ってくれて嬉しかった #yui2101
  • 12:12  仙台にある「はらから福祉会」 擁護学校の卒業生の就職口を確保する為に作った会社。しかし、公務員が二足のわらじを履いて給与をもらっているのではないかと疑われて先生を辞めた。今は下請ではなく自家商品を作っている。食品は不況でもブレない。豆腐がメイン。 #yui2101
  • 12:16  今日話していただいた内容は来年二月くらいに鎌倉投信さんと共同で出版予定。一人五冊くらい買って欲しい。 #yui2101